★手続きの一覧
身内が亡くなった方
困っていることは何ですか?
- 戸籍の見方が分からず相続人が誰だか分からない
- 法定相続人って誰なの?
- 相続人の中に連絡を取りたくない人がいる
- 相続人の中に行方不明者がいる
- 故人と再婚し、故人にも私にもそれぞれ連れ子がいるが、相続分ってどうなるの?
- 母は認知症だが、遺産分割はどうやってするの?
- 遺産分割協議がまとまらないがどうすればいいの?
- 自筆の遺言を預かっているけどどうしたらいいの?
- 遺言で財産は全部長男に相続させると書かれていたが、次男の自分は何も相続できないの?
- 資産もあるが借金も多い、どうしたらいいの?
- 自営業であった父の資産は自宅と店舗だがどうやって分割すればいいの?
- 親が外国籍の場合、どんな手続きになりますか?
- 株を相続したが、大暴落した
- 大学に進学させてもらった長男と何もしてもらってない自分の相続分が同じなのはおかしい
- マンションの貸主である父が亡くなったが賃料はどうなるの?
- 香典・弔慰金は葬儀費用にあててもいいの?
- 父の預金通帳と印鑑を保管していた長男が預金を勝手に使っていた
- 入院していた病院から多額の医療費を請求されたけど払わなきゃいけないの?
- 役所に戸籍をとりに行ったら戦争で消失したと言われた
かんたんスケジュール表
- 死亡(相続開始)
- 死亡届の提出(世帯変更届)
- 年金・保険等に関する手続き
- 相続人の調査
- 相続人の確定
- 相続財産の調査
- 単純承認
- 限定承認
- 相続破棄
- 故人の所得税の申告・納付(準確定申告)
- 遺産分割協議
- 遺産分割協議書作成
- 不動産の相続登記・相続財産の名義変更
- 金融機関の口座名義変更
- 生命保険金の請求
- 相続税の申告・納付
- 遺言書の種類の特定
- 家庭裁判所の検認
- 遺言書による指定分割の手続き
- 遺留分侵害の有無
- 遺留分減殺請求権の行使
- 遺言書通りに確定
かんたんチェックリスト
◆市区町村への届け出
◆市区町村 税務課への届け出
◆市区町村への確認
◆税務署への届け出
◆その他公共機関への届け出
◆保険の手続き
◆銀行への手続き
◆勤務先関係
◆民間会社への手続き
身内が亡くなりそうな方
困っていることは何ですか?
- 株式や不動産ってどうやって分けるの?
- 銀行口座は凍結されるの?
- 兄弟に相続させないためには、養子縁組にすればいいの?
- 再婚同士で互いに連れ子がいる場合に問題はあるの?
- 財産はどうやって調べればいいの?
- 生命保険金は相続財産になるの?
- 葬儀はどうしたらいいの?
- 父の預金通帳や印鑑を保管していた長男が預金を勝手に使っていた
- 家制度の頃に養子に入ったが、養親が亡くなったらどうなるの?
- 相続人になる人に多額の援助をしている場合どうなるの?
お葬式スケジュール表
◆危篤
◆臨終
◆葬儀の準備 その1
- 遺体の安置
- 宗教・宗派の確認
- 死装束を着せる
- 葬儀の規模の確定
- 納棺
- 式場の決定
- 喪主・葬儀委員長の決定
◆葬儀の準備 その2
- 日取りの決定
- 葬儀費用の把握
- 菩提寺に連絡
- 葬儀社へ連絡
- 祭壇の決定
- 親族・知人・関係先に連絡
- 世話役への依頼
◆通夜
◆葬儀
◆火葬
◆法要
遺産を渡したい方
生前対策をおすすめしたい方
- 内縁の配偶者がいる場合
- 先妻との間に子がいて再婚している方
- 夫婦間に子供がなく、財産が居住している不動産だけの方
- 事業・農業を経営している
- 長男のお嫁さんがお世話してくれている方
- 愛人に子供がいる場合
- 配偶者がいるが現在別居中で事実上離婚状態にある方
- 相続人の中に行方不明者・未成年者・成年被後見人がいる
- 相続人がいない方
- 長期の海外旅行に行く方